3つの美味しさがある柏餅 | 仙太郎

仙太郎というお店をご存知ですか?
仙太郎は関西から関東にお店を展開している和菓子屋さんです。仙太郎には様々な和菓子がある中で隠れた人気商品があるんです。それが柏餅!
一体仙太郎の柏餅はどんな柏餅なのか、早速チェックしてみましょう。
おやつ仙太郎の柏餅 pic.twitter.com/Qu9LoimR7d
— 若木民喜@キングオブアイドル6巻発売 (@angelfrench) April 12, 2019
目次
仙太郎へ行ってみよう!
今年初の柏餅です!こしあん、みそあん、よもぎ粒あん!仙太郎さんの菓子です^ – ^いつもお世話になっている方からいただきました☆ありがたいです^ – ^ pic.twitter.com/2LBS3AAYq4
— 花重 京都 (@hanajyu8) April 23, 2018
京都に本店、東京を中心とした関東、梅田をはじめとした関西、名古屋などの中部にお店を展開している仙太郎。そんな仙太郎は明治19年に創業して以来美しさよりも美味しさを大切にしている和菓子屋さんです。
体に優しい和菓子だからこそ長年愛され続けているんですね!百貨店に入っている店舗もあるのでお土産に選ばれる人も多いんですよ。
3つの味わいが楽しめる仙太郎の柏餅
和菓子の中でも人気の高い柏餅、子供の日には欠かせない和菓子ですね!
柏の香りとモチモチのお餅、中に詰まっているあんこが甘くて子供の頃から大好きな人も多いのではないでしょうか?
仙太郎の柏餅はなんと味が3種類あります。
柏餅love❤️もちろんこし餡派。
仙太郎さんとこ。美味しかった。たねやさんでつぶ餡しかなかったから…というのは内緒。 pic.twitter.com/JDYhn5pPOb
— Tear-Cha (@WearNTearNtrlly) April 14, 2019
こし餡
滑らかで上品な甘さのこし餡は白いお餅に包まれています。しっとりとしたお餅と滑らかな餡子は子供からも大人気!餡子がたっぷりで贅沢な味わいになっています
今日のおやつ。
仙太郎の柏餅三種食べ比べ。こしあん派ですが甘じょっぱい白味噌あんがクセになる味でハマる。山椒かけたいなー pic.twitter.com/yZJwPgtUGe— 東京弁当生活。 (@tokyobentolife) April 26, 2019
粒餡
粒餡はよもぎの風味溢れる草餅に包まれています。よもぎの良い香りと小豆のつぶつぶ感がおいしい粒餡がどこか懐かしい味わいです。もっちもちの皮も絶品です!
味噌あん (柏餅 at 京菓子司 仙太郎 伊勢丹新宿店) t.co/vZwRfX9gp3 pic.twitter.com/d2XIcQHstB
— マハロ菊池 (@mahalo55) May 4, 2014
味噌餡
餡子と負けないほど人気の味の柏餅が味噌餡!
モチモチの白いお餅に包まれた甘じょっぱい味噌餡が絶品です。甘すぎないので男性にも人気!どの味も緑茶によく合うのでお茶請けにも子供のおやつにもピッタリです。
端午の節句に滑り込み。柏餅(みそあん)の食べ比べ!いやはや百貨店わんだほー!でしたわ。
左から、銀座あけぼの、仙太郎、村上(金沢和音)です。店選びの基準は、目に付いた順でまだ柏餅(みそあん)を単品売りしていたところ。 pic.twitter.com/Hj2x8gLHRJ— 南こうや (@rote_traume) May 5, 2018
柏餅の販売時期や賞味期限、保存方法、値段など
端午の節句の時期限定の季節の和菓子として販売されています。
販売時期
- こし・粒 4月7日〜5月24日頃
- みそ 4月7日~5月11日頃
販売時期はずれる可能性がありますので、ご確認ください。
保存方法
直射日光や高温多湿を避けて常温保管が望ましいです。
賞味期限
当日
値段
各216円(税込み)
仙太郎の柏餅以外のおすすめお菓子
ここで、仙太郎の他のお菓子にも触れておきます。
仙太郎には、柏餅の他にもおすすめのお菓子はたくさん。
最中やどら焼き、ぼた餅などの定番商品だけでなく水無月や桜餅など季節の和菓子も大人気!季節の和菓子など最新の情報を知りたい方は仙太郎のHPで確認できますよ。
もっと詳しく仙太郎の他のお菓子について知りたい方はこちら↓

仙太郎の柏餅は通販できる?
仙太郎では2020年12月にオンラインショップが開設されており、お菓子の通販ができるようになったのですが、柏餅に関しては通販での取り扱いが無いようです。
店舗に行ける方のみとなってしまいますが、他のお菓子を通販でお取り寄せも良いですね!
仙太郎の柏餅[まとめ]
仙太郎の柏餅、いかがでしたか?
縁起のいい柏餅を仙太郎の選べる味の柏餅で用意しませんか!お気に入りを見つけてぜひ毎年のお楽しみにしてみてください。
ちなみに、仙太郎の柏餅の葉についての食べる・食べない論争の答えを知りたい方はこちらを参考にしてみてください↓

仙太郎の店舗情報
仙太郎の店舗は全国にあります。近くに店舗がないか探してみて下さいね。
住所:京都府京都市下京区寺町通り仏光寺上る中之町576
定休日:無休
営業時間: 8:00~18:00