【フワフワもちもち!】東京でオススメしたい絶品パンケーキ40選!

東京にはたくさんのパンケーキのお店があり、厚焼きだったり薄焼きだったり、ハワイアンパンケーキだったり、昔ながらのホットケーキだったり……特徴も様々です。
パンケーキを食べたいけど、東京は広いのでどこのお店に行けばいいのか、迷ってしまいますよね。
そんな方にオススメしたい、東京の美味しいパンケーキのお店をセレクトいたしました。
参考にしていただけると嬉しいです!
表参道でパンケーキなど東京っぽいことしてる pic.twitter.com/gUDqBb8g33
— 色葉/2.33-9.8 (@irokaeleaf) 2019年8月11日
茶香 |JR常磐線・北千住駅
東京北千住にある「茶香」は、こじんまりとした可愛い店内はゆったりした雰囲気です。
ふわふわのパンケーキは中はしっとりしてスフレのようにも感じます。
ナイフをいれても崩れないので思わず「おお!」と声が出てしまいました。
パンケーキの生地がしっかり感じられて美味しいです。
値段:1000~2000円(予算)
茶香に関する特集はこちら

東京都北千住にあるお店「茶香」の大量の生クリームもキャラメルソース、クラッシュパイ、バナナが入ったパンケーキ「星(あかり)」✨
開店前に整理券が配布され、数時間待ちも当たり前の超人気店です!#食べたい人RT pic.twitter.com/90UUlIDUmc
— スイーツGIRL (@_sweets_girl) 2019年8月15日
食べログ: (3.7 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13110615/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE21/SUB2101/100000063081/
Google Map: (3.9 / 5) :goo.gl/maps/BWgcnqFiWFKVfrMz5
住所:〒120-0034 東京都足立区千住1丁目24−8
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:月曜日、火曜日
ミカサデコ カフェ |千代田線・明治神宮前駅
東京渋谷にある「ミカサデコカフェ」話を、木のぬくもりを感じられる落ち着いた店内で食べるパンケーキは、ふわふわぷるぷるの食感に感動する絶品パンケーキです。
食事系のメニューも豊富なので、パンケーキ前にしっかり食べたい方はリゾットなどもおすすめ。
値段:1000円~2000円(予算)
ミカサデコカフェに関する特集はこちら

【ミカサデコ&カフェ】
@明治神宮前/難波リコッタチーズがたっぷり入った「リコッタパンケーキ」を食べられるお店。
3段重ねになったパンケーキは、お皿を揺らすとパンケーキも揺れるくらいにふんわり
ナイフを入れると、まるで空気を切っているかのようにフワフワです✨ pic.twitter.com/zAHSBI6cMO— 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) 2018年2月19日
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13194935/
Retty: (5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2301/100001535298/
Google Map: (4.3 / 5) :goo.gl/maps/FB1PMKur2e8Mqnio6
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目13−2
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:年中無休
アクイーユ |恵比寿駅・代官山駅
行列ができるほど人気の「アクイーユ」は東京の恵比寿にあります。
パティシエが作るパンケーキはボリュームがあってお友達とシェアするにはピッタリな大きさ。
人気のチーズパンケーキはチーズフォンデュのようなチーズソースが最強です。
値段:1000円~2000円(ランチ予算)
アクイーユに関する特集はこちら

ふらんさんとデート♡ฅ(>ω<*ฅ)
アクイーユのパンケーキどれも美味しかったぁ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ♥︎ pic.twitter.com/BzC2mDqEQ4— ぴの (@_pino_chocolat) 2019年3月1日
食べログ: (3.7 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13127590/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE7/SUB701/100000025517/
Google Map: (3.9 / 5) :goo.gl/maps/b92mMua4J9JYYAZ26
住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目10−10 エレガンテヴィータ1F
営業時間:11時00分~21時30分/金曜・土曜日 11時00分~22時30分
定休日:年中無休
デリーモ |千代田線・日比谷線
東京千代田区にある「デリーモ」。
ショコラティエが作るパティスリーで有名な「デリーモ」のパンケーキは、ショコラパンケーキの上にたっぷりの生クリームとココアパウダーが特徴です。
温かいチョコソースをかけるとまさに絶品パンケーキ!
卓上にあるチョコふりかけをかけると、さらに濃厚さが出てチョコレート好きにはたまらない逸品です。
値段:1100円
デリーモに関する特集はこちら
【デリーモ】
@東京 目白ふわふわのショコラパンケーキにショコラソースをかけて食べられるお店。
たっぷりの生クリームとチョコアイスも乗っており、熱々のショコラソースをかけて食べるとチョコ好きにはたまらない
お好みでココアパウダーやカカオニブ等のトッピングできます✨ pic.twitter.com/9wjSPqjtke— 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) 2018年5月9日
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13217479/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB202/100001410829/
Google Map: (4 / 5) :goo.gl/maps/54Ws5Uo8a8FQWQc56
住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1−2
営業時間:11時00分~23時00分
定休日:年中無休
レインボーパンケーキ |千代田線・明治神宮前駅
東京のパンケーキ激戦区にある原宿で行列ができるパンケーキとして有名な「レインボーパンケーキ」。
デザート系のパンケーキと食事系パンケーキで違う生地を使っているのが特徴です。
ライ麦入りの香ばしい生地や、デザート用のふわふわ生地をお楽しみください。
値段:1000円~2000円(ランチ予算)
レインボーパンケーキに関する特集はこちら

レインボーパンケーキでは水蜜桃のパンケーキ✨ pic.twitter.com/SHjaB557Mq
— ♥Sandy♥ (@Sandy_o2o6) 2019年8月12日
食べログ: (3.7 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13131895/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2301/100000016408/
Google Map: (4.2 / 5) :goo.gl/maps/4eyKhprpzmWkce3q7
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目28−4 ARES GARDEN OMOTESANDO 2F
営業時間:10時00分~17時00分
定休日:火曜日
ブリッヂ |東京メトロ銀座駅
東京の西銀座デパートにある「ブリッジ」は東京でも老舗の喫茶店です。
とくに人気があるのはメロンパンケーキで、薄緑色のクリームに覆われたパンケーキは表面の網目がメロンを演出し、中にメロンの果肉も入っているこだわりようです。
メロン好きにはぜひ食べてもらいたいパンケーキです!
値段:1050円(メロンパンケーキ)
ブリッジに関する特集はこちら

【ブリッヂ】
@銀座創業50年を超える老舗の喫茶店
レトロな店内は落ち着いた雰囲気でリラックスできます✨
色んなパンケーキがあって特にメロンパンケーキは話題の一品
有名人もお忍びで来る人気店ですpic.twitter.com/kyPugDksH2— ❤️美味しい❤️スイーツ巡り✨ (@cafe_zyoshi) 2019年8月19日
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13078422/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB201/100000756218/
Google Map: (2.8 / 5) :goo.gl/maps/rdLcwgQcxnrKPXWb9
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目1 西銀座デパート
営業時間:11時00分~20時30分
定休日:年中無休
幸せのパンケーキ |千代田線・表参道駅
テレビや雑誌などのメディアなどによく取り上げられる「幸せのパンケーキ」は、東京千代田線の表参道駅から歩いて数分の場所にあります。
看板メニューはお店の名前にもある「幸せのパンケーキ」で、口に入れると溶けていくようなシュワシュワの柔らかさが特徴です。
値段:650円(幸せのパンケーキ)
幸せのパンケーキに関する特集はこちら

幸せのパンケーキ行ってきてしまった……
パンケーキ欲抑えられなかった((( pic.twitter.com/jjyjOapn8s— にゃむ@8/30ラブシャ、9/28⌘⇧Z横浜 (@nyamutann) 2019年8月18日
食べログ: (3.4 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13185068/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2302/100001246139/
Google Map: (4.2 / 5) :goo.gl/maps/6XBtnkvP9PtJJPY86
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目9−3 清原ビル B1F
営業時間:9時30分~19時30分
定休日:年中無休
椿サロン |銀座駅・JR有楽町駅
北海道で有名なカフェが東京の銀座にオープン。
全て北海道素材で無添加パンケーキが有名です。
ふわふわなパンケーキは優しい口当たりで、切るときは上から垂直に押さえるようにするのがオススメ。
柔らかめなパンケーキが好きな方にぜひオススメしたいパンケーキです。
値段:1600円(北海道ホットケーキプレミアム)
椿サロンに関する特集はこちら

2016.4.10 春限定 桜のパンケーキ!ふんわりぷるぷる!椿サロン×円山ぱんけーき / THE NIKKA BAR 赤れんがテラス店 t.co/SaeQSw5t2t pic.twitter.com/spqGJa29zw
— と ま と (@tomatogardens2) 2016年4月10日
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13219443/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB201/100001409528/
Google Map: (3.9 / 5) :goo.gl/maps/MtU5S66sbPzGULaq9
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目6−19 新太炉ビル3F
営業時間: 11時00分~19時30分
定休日:年中無休
バーンサイドストリートカフェ |JR原宿駅・明治神宮前駅
東京の表参道にあるオシャレなパンケーキ屋さんは、季節のフルーツをたっぷりのせた贅沢なパンケーキのほか、食事系のメニューもあり、おなかいっぱい食べられる満足感があります。
看板メニュー「ホワイトスフレパンケーキ」はリコッタチーズを使ったふわふわなパンケーキで、ぜひシロップをたっぷりかけて食べてもらいたいです。
値段:1220円(ホワイトスフレパンケーキ)
バーンサイドストリートカフェに関する特集はこちら

【バーンサイドストリートカフェ】@原宿
関西で有名なパンケーキ店「elk」の姉妹店
「ホワイトスフレパンケーキ」はたっぷりのメレンゲとリコッタチーズを練り込んでいてメープルナッツバターと一緒に
軽やかな口当たりで絶品pic.twitter.com/uXQw7K3NS4— cafe♡map (@cafe_map_c) 2016年10月24日
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13180171/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2301/100001204393/
Google Map: (3.8 / 5) :goo.gl/maps/vUmmcwUEbw4DGRtp6
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目29−9
営業時間:9時30分~21時00分/土曜・日曜日 8時30分~21時00分
定休日:年中無休
ビブリオテーク |銀座駅・有楽町駅
本を読みながら美味しいパンケーキを食べられるお店「ビブリオテーク」は東京の有楽町にあります。
ヨーグルトが入っているパンケーキ生地はふわふわですっきりとした味わい。
ベリーとクリームチーズのパンケーキは、食べていくとトッピングのアイスとチーズが絡まり合い、とても美味しいです。
値段:1600円(ベリーとクリームチーズのパンケーキセット)
ビブリオテークに関する特集はこちら

【カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町】
今日はOFF DAY
髪の毛も染めて切ったし、
ベリーとイチゴのクリームチーズパンケーキも食べたし大満足読書しながら友人を待って、この後飲みにいく✨ pic.twitter.com/rKaMVRESxS
— はっぴー野郎 (@PB2qi) 2019年6月14日
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13132377/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB201/100000040889/
Google Map: (3.5 / 5) :goo.gl/maps/cdrn91Zahwq9aAzM9
住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目2−5−1 LUMINE1-3F ルミネ有楽町店
営業時間:11時00分~21時00分
定休日:年中無休
eggg cafe |西武新宿線・花小金井駅
SNSでも話題の東京小平市にある「eggg cafe」はタマゴがとっても濃厚で、ふわっふわなパンケーキを食べられると有名です。
山盛り生クリームにたっぷりシロップを添えていただくクラシックパンケーキは、なんと500円というお手頃さ。
東京のお店で、こんなに美味しいものがワンコインで食べられるのは驚きですね。
値段:500円(シンプルパンケーキ)
小平市にあるeggg cafe小平本店では11月1日(木)より人気パンケーキよくばりセットが販売開始となるぞ!
eggg cafeで大人気のブリュレパンケーキとスイーツライターはなとも監修マロンパンケーキが贅沢にも一皿で楽しめるスペシャルなパンケーキ!しかもドリンクが付いて1296円!これは食べなきゃね! pic.twitter.com/RUuAUCX10V
— はなとも (@hanatomo84) 2018年10月30日
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1328/A132804/13144992/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE4/SUB402/100000981325/
Google Map: (4 / 5) :goo.gl/maps/hERSAhnM9eRJ3Yxs7
住所:〒187-0011 東京都小平市鈴木町1丁目466番地16号
営業時間:11時00分~20時00分
定休日:年中無休
VoiVoi |田園都市円・三軒茶屋駅
東京三軒茶屋駅の近くにある人気のパンケーキ屋さん「VoiVoi」はふわふわしっとりの軽い口当たりのパンケーキ。
デザート系だけでなく食事系のパンケーキもあるので、甘いのが苦手な人も大丈夫です。
人気のクラシック・バターミルク・パンケーキは、生クリームを絞ったあとにできる低脂肪バターを使っており、なめらかな口当たりも特徴です。
値段:700円(クラシック・バターミルク・パンケーキ)
VoiVoiに関する特集はこちら

こんにちは、お盆休み最後の日曜日となりました。
「由木農場のブルーベリーパンケーキ」始まりました!
「桃のパンケーキ」もやっています pic.twitter.com/ERW4doxZwz— パンケーキカフェvoivoi三軒茶屋 (@pancakevoivoi) 2019年8月18日
食べログ: (3.7 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13038342/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE20/SUB2003/100000010507/
Google Map: (4.1 / 5) :goo.gl/maps/xRHF4gSYWUY6buqGA
住所:〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目35−15
営業時間:月曜日 11時30分~20時00分/木曜日 11時00分~17時00分/金曜日 11時30分~21時00分/土曜日 11時00分~19時00分/日曜日 11時00分~18時00分
定休日:火曜日・水曜日
エッグスンシングス |千代田線・明治神宮前駅
ハワイ発祥のパンケーキのお店、東京渋谷の「エッグスンシングス」は、朝食パンケーキの火付け役です。
山盛り生クリームのボリュームは初めて見た人は目を丸くする盛り感。
生クリーム好きにはぜひ食べてもらいたいパンケーキ!
南国フルーツを使ったパンケーキも美味しいですが、ロコフードも美味しいのでおすすめです。
値段:1000円~2000円(ランチ予算)
エッグスンシングスに関する特集はこちら

本日8/1から発売!
エッグスンシングス 原宿店さん限定のチョコミントパンケーキ
ココアパンケーキに、チョコミントのフロマージュソースやチョコミントアイスなどがトッピング!
チーズ感が強くミントは控えめですが、しっとりで美味しい
ソースはミントかチョコかを選べます
¥1598です! pic.twitter.com/M57TBU4Z2x— うしくろ ♀️集えチョコミン党♂️ (@usiqlo) 2019年8月1日
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13105121/
Retty: (3.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2301/100000003569/
Google Map: (4.1 / 5) :goo.gl/maps/JaTK6LYYyaQxCniEA
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目30−2
営業時間:8時00分~22時30分
定休日:年中無休
ジェイエス パンケーキカフェ |総武線・中野駅
東京中野にある「ジェイエス パンケーキカフェ」は粉からこだわった国内産小麦100%の生地が食べ応えあって美味しいです。
店内は「JOURNALSTANDARD」がプロデュースしているだけあって、思わず写真を撮りたくなるようなオシャレな空間。
季節ごとに提供されるパンケーキは味覚だけでなく視覚も楽しませてくれるのも魅力です。
値段:1000円~2000円(ランチ予算)
ジェイエス パンケーキカフェに関する特集はこちら

パンパンパンケーキ♪
ジェイエスパンケーキカフェ昨日スタート!
パーティーストロベリーパンケーキホイップクリームでデコレーションしたケーキの様なパンケーキ
周囲とホイップの中の3枚のパンケーキの間にもいちごたっぷりでボリューム満点!
シェアと予約オススメにゃー♪ pic.twitter.com/9jqVzTBcci— ミスター黒猫 (@mr_kuronekocafe) 2017年3月2日
食べログ: (3.2 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13147639/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE12/SUB1201/100000730873/
Google Map: (3.8 / 5) :goo.gl/maps/B3SoWnX7RDXTjS7D7
住所:〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10−1 セントラルパーク東棟 1F
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:年中無休
NUMBER A |銀座線・表参道駅
東京の表参道から近い、雰囲気のある大人カフェ「NUMBER A」は流行りの厚生地のパンケーキではなく、シンプルで薄焼きのパンケーキです。
優しい味わいのパンケーキは食事系のパンケーキにも相性ピッタリで、ランチでよく食べられるそうです。
ランチは遅めの17時までやっていますので、ゆったりランチにぜひオススメしたいお店です。
値段:1000円(ランチ料金)
NUMBER A
お食事もパンケーキも美味しいお洒落カフェ。人気メニューはパンケーキで、たっぷり生クリームと塩気の強いバターの相性が抜群!中でも「チェダーチーズ&スピナッチパンケーキ」はファン急増中t.co/LkClUTRjFf pic.twitter.com/4CUHEMSqHa
— Tokyo Cafe (@TokyoCafeMedia) 2019年8月2日
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13109522/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2302/100000742617/
Google Map: (3.9 / 5) : goo.gl/maps/aMWZsC5UjmHsWSeY7
住所:〒107-0061 東京都港区北青山3丁目3−12−2
営業時間:11時30分~0時00分
定休日:年中無休
ルサルカ |東横線・自由が丘駅
福岡県で人気のパンケーキ屋さんが東京の自由が丘で出店した「ルサルカ」は、絵本「ぐりとぐら」で描かれたあのホットケーキが食べられると人気です。
しかも通常のパンケーキはおかわり自由!
しっとりした、シロップのよく染み込むパンケーキは美味しくて何枚でも食べられそうです。
値段:1000円~2000円(ランチ予算)
ふわっふわのパンケーキが人気のルサルカ自由が丘店✨
さらにパンケーキメニューを注文すると、お店の名前を焼印したプレーンパンケーキがお代わりし放題! pic.twitter.com/KcqCiAdTUQ
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) 2018年11月26日
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13170873/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE665/SUB2001/100001160132/
Google Map: (3.7 / 5) :goo.gl/maps/teu64ntbyAM1i7jQ7
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目20−19
営業時間:9時30分~20時00分
定休日:年中無休
オリジナルパンケーキハウス |JR山手線・新宿駅
アメリカで140以上の店舗をもつ「オリジナルパンケーキハウス」のパンケーキを東京の新宿で食べることができます。
ふわふわもちもちのパンケーキは、生地はもちろんホイップバターやシロップもお店で作られている本格派。
人気のダッチベイビーはオーブンで焼き上げるドイツ風パンケーキ。
たっぷりのホイップバターと粉砂糖にレモン汁を絞って食べるのですが、外はサクサクで中はもっちりの新食感です!
値段:1240円(ダッチベイビー)
オリジナルパンケーキハウスに関する特集はこちら

新宿ルミネエスト7階にある「オリジナルパンケーキハウス 新宿店」ではじっくりと焼き上げたふわふわの生地にコクのあるホイップバターを合わせたその名も「ふわふわパンケーキ/プレーン」が食べられるぞt.co/8afmFewL1u
スプーンで食べられるほどのふわふわとした生地が最大の魅力ですよー! pic.twitter.com/fhQXwOz1KN— はなとも (@hanatomo84) 2019年5月6日
食べログ: (3.3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13197043/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB101/100001284878/
Google Map: (4.2 / 5) :goo.gl/maps/TMJ7eFw8Tqo75k3H9
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-38 ルミネエスト 7F
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:年中無休
FLIPPERS|東横線・自由が丘駅
東京自由が丘にある、蒸して作るスフレパンケーキが新鮮な「FLIPPERS」のパンケーキ。
口の中に入れるとシュワっと溶けてなくなるような食感がたまりません。
この食感を求めて東京でも有数の行列ができるパンケーキショップですが、ぜひ「FLIPPERS」でこの食感を味わってほしいです。
値段:1000円~2000円(ランチ予算)
奇跡のパンケーキ @ FLIPPER’S pic.twitter.com/y0TDBVmHrQ
— ゆうたんwieee3.5 (@yutan782_mrrn) 2019年8月18日
食べログ: (3.2 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13099978/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE665/SUB2001/100001300214/
Google Map: (4.1 / 5): goo.gl/maps/t7jSze6z2harsxD8A
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目8−7 3F
営業時間:11時00分~21時00分/日曜日 11時00分~20時30分
定休日:年中無休
シナモンズ |千代田線・明治神宮前駅
ハワイの雑誌で「ベスト朝食賞」を受賞した東京渋谷区にある「シナモンズ」はグァバシフォンパンケーキが有名です。
もちもちで厚みのあるパンケーキの上に甘酸っぱいグァバソースが相性ピッタリ。
パンケーキ好きなら一度は行って欲しいパンケーキショップです!
値段:1600円(グァバシフォンパンケーキ)
シナモンズに関する特集はこちら

りんごのパンケーキ@シナモンズ pic.twitter.com/t8uWNkHMOh
— 白ヤギ黒ヤギ@スーパーマリオメーカー2 (@yagi_yagi_8) 2019年5月26日
食べログ: (3.3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13159611/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2302/100000831455/
Google Map: (3.4 / 5) :goo.gl/maps/q1ZHgCPRHjmRwR5K6
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目12−14
営業時間:11時00分~22時00分/土曜日曜 9時00分~22時00分
定休日:不定休
カフェ アンジェ |都営新宿線・篠崎駅
東京の住宅街の一角にある「カフェアンジェ」は手作りを基本とした良心的な価格のパンケーキ屋さんです。
フルーツとの相性のいいパンケーキ生地は、ふわふわで甘さ控えめ。
クリームの美味しさがさらに際立ち、あっという間に食べ終わってしまいそうな美味しさです。
ボリュームがあるのにお値段が1000円以内におさまってしまうのも「カフェアンジェ」の魅力のひとつです。
値段:850円(キャラメルバナナパンケーキ)
カフェアンジェに関する特集はこちら

カフェアンジェでレモンと抹茶のパンケーキ(*´∇`*)うまうま〜〜 pic.twitter.com/Qe9rWmu33x
— aloha.pancake (@AlohaPancake) 2017年4月19日
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1312/A131205/13135141/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE10/SUB1006/100000454145/
Google Map: (4.2 / 5) :goo.gl/maps/pS1HMUorXXAHfHDD8
住所:〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町7丁目2−7
営業時間:10:30〜23:00/火曜日 10:30〜17:00
定休日:月曜日・第三火曜日
華樓 |西武池袋線・大泉学園駅
ホテルオークラでケーキ職人をしていた店主のお店「華樓」は、どこか懐かしさを感じさせる甘味処です。
人気のパンケーキは昔ながらのホットケーキで、厚めな生地にふんわりとした口当たり。
優しく素朴な甘さはバターとはちみつが良く合います。
東京練馬区にある「華樓」は、老夫婦が営むお店で、ゆったりした落ち着いた空間を感じさせ、ホッとできる甘味処です。
値段:1000円以内(ランチ予算)
華樓に関する特集はこちら

ちょこちょこ気の向くままに食べログの百名店巡りもしていて、今日はパンケーキが美味しいという甘味処 華樓に行ってきた。
美味しかったのであんみつも追加。昔ながらのお爺さんが作ってくれえる甘味処でとても懐かしかった。そして安い(ホットケーキセット抹茶付きで800円) pic.twitter.com/vqcXl8UocP— 七海 (@bluerose1923) 2018年7月31日
食べログ: (3.7 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1321/A132103/13104017/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE26/SUB2601/100000706066/
Google Map: (4 / 5) :goo.gl/maps/RBYicBZyfQG9TGwi8
住所:〒178-0063 東京都練馬区東大泉5丁目41−6
営業時間:11時00分~19時30分
定休日:水曜日
クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー |銀座線・表参道駅
ニューヨークで人気のオシャレなアメリカンダイナー。
東京の南青山にある「クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー」は、良質な材料と手作りにこだわったお店です。
絶品のパンケーキは初めて食べた人が「今までで一番おいしい!」と唸るほど。
ボリューミーでふわふわなパンケーキ、ぜひ一度食べてみてほしいです!
値段:2000円~3000円(ランチ予算)
クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニーに関する特集はこちら

南青山にある
[パンケーキwithメープルバター]
クリントン•ストリート•ベイキング•カンパニーさんふわふわしっとり生地が特徴の大人気パンケーキ!生地にブルーベリーが練りこまれている究極の美味しさ!温かいメープルバターは絶品 pic.twitter.com/pJLubaReNB
— はなとも (@hanatomo84) 2016年9月6日
食べログ: (3.8 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13159456/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2303/100000830108/
Google Map: (3.8 / 5) :goo.gl/maps/oFa3KU92UmzNXNB57
住所:〒107-0062 東京都港区南青山5丁目17−1 YHT南青山
営業時間:9時00分~21時00分/土曜・日曜 8時00分~21時00分
定休日:年中無休
サラベス |JR山手線・東京駅
東京駅のそばにある、ニューヨークで人気のレストラン「サラベス」は別名「朝食の女王」と呼ばれ、朝7時から様々な朝食を楽しめます。
看板メニューのパンケーキは、しっとりふわふわでレモン風味の生地がさっぱりして美味しい。
朝8時から営業していますので、東京駅に用がある方の朝食におすすめです。
他にもフレンチトーストやエッグベネディクトも人気です。
値段:2000円~3000円(ランチ予算)
サラベスに関する特集はこちら

シノアさんとパンケーキランチ\(* ¨̮ *)/
初サラベス、美味しかった♡ pic.twitter.com/26onIV6AeG— ミサキ@おるさが (@zzzmisakizzz) 2019年2月21日
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13189541/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE15/SUB1504/100001247739/
Google Map: (3.9 / 5) :g.page/sarabeths-tokyo?share
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8−2 鉃鋼ビルディング南館 2・3F
営業時間:8時00分~23時00分/土曜・日曜 9時00分~22時00分
定休日:年中無休
bills |千代田線・明治神宮前駅
シドニーに本店がある「bills」は世界一の朝食と謳われており、その朝食を東京の表参道で食べることができます。
パンケーキブームの火付け役でもあり、ふわふわだけどしっとり、タマゴの風味はしっかりあっても重くない。
バターも美味しいのでついつい食べ過ぎてしまう「bills」の朝食です!
値段:1400円(リコレッタパンケーキ)
billsに関する特集はこちら

billsのパンケーキって世界一だわ~ pic.twitter.com/PSdl1wyWDu
— ©︎てりぽん☔ (@terryman_senpai) 2019年8月19日
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13139698/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2301/100000039370/
Google Map: (4 / 5) :goo.gl/maps/5eqV2brbJF7wR4wL7
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目30−3 東急プラザ 表参道原宿 7F
営業時間: 8時30分~23時00分
定休日:年中無休
SATSUKI |半蔵門線・永田町駅
東京のホテルニューオータニ内にある「SATSUKI」のパンケーキは、国産小麦にオリジナルの雑穀を加え、ヘルシーと美味しさを兼ね備えた絶品パンケーキです。
フレッシュマンゴーやマスカルポーネクリームの豊かな味わいとのハーモニーを味わってください。
値段:1000円~2000円(ランチ予算)
SATSUKI に関する特集はこちら

satsuki のパンケーキは今日もフワフワだった♪ pic.twitter.com/JzfQue8ovM
— ユルカ (@kyky_ylyl) 2019年8月12日
食べログ: (3.8 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13000178/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE18/SUB1802/100000030199/
Google Map: (4.2 / 5) :goo.gl/maps/WkS14YsnNg4fcjRt5
住所:〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4−1
営業時間:11時00分~21時00分
定休日:年中無休
Paul Bassett |丸ノ内線・西新宿駅
東京新宿にある「Paul Bassett」はバリスタ世界チャンピオンが展開するカフェです。
人気はリコッタチーズのパンケーキで、オリジナルで配合している生地はふわふわな口どけ。
優しい味わいはシロップとの相性もバッチリ!もちろん何もしなくても、十分しっかりした味付けです。
値段:980円(リコッタチーズのパンケーキセット)
Paul Bassettに関する特集はこちら

Paul Bassett 新宿、リコッタチーズのパンケーキ!
リコッタチーズのおかげでフワフワと優しい味がして本当に味も見た目も上品だしお見事……そして焼きバナナとバターには焼きカラメルが。今まで食べたパンケーキで1番美味しい…… pic.twitter.com/VZN9g3bMW3— 影虎。@秋M3:い-22a (@Kagetora0610) 2016年11月1日
食べログ: (3.7 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13026041/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE1/SUB112/100000015053/
Google Map: (3.9 / 5) :goo.gl/maps/6Z2jkQU31xJH6cWu9
住所:〒163-0590 東京都新宿区西新宿1丁目26−2 新宿野村ビル B1F
営業時間:7時30分~20時30分/土曜日 8時00分~20時00分/日曜日 9時00分~19時00分
定休日:年中無休
gram |総武線・市ヶ谷駅
東京千代田の「gram」(2020年2月11日閉店)のプレミアムパンケーキは、一日3回、60食限定。
注文してから焼き上げるので30分ほど時間がかかりますが、三段重ねのふわふわパンケーキを見るとテンションが上がること間違いなしです。
バターや生クリーム、シロップなどお好きなトッピングをして召し上がってみてください。
値段:950円(プレミアムパンケーキ)
gramに関する特集はこちら
gram パンケーキ pic.twitter.com/RvWzsjTLrg
— あや@花畑* (@momonasam1) 2019年8月17日
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13212133/
Retty: (3 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE6/SUB602/100001385931/
Google Map: (3.1 / 5) :goo.gl/maps/Sc3kHVv3MMrG7So4A
住所:〒102-0074 東京都千代田区九段南3丁目7−10 アーバンキューブ九段南 2階
営業時間:11時00分~20時00分
定休日:年中無休
cafe&books bibliotheque |東横線・自由が丘駅
東京の自由が丘駅改札すぐの女子向けビストロカフェです。
モーニング・ランチ・ディナーなど、様々なシーンで利用できるとっても便利でオシャレなカフェ。
人気のパンケーキはぜひ疲れた時の癒しにオススメ。
ふわっともっちりな生地は口に入れるだけでストレスが消えていきます。
自由が丘店限定のパンケーキもあります!
値段:1000円~2000円(ランチ予算)
cafe & books bibliothequeに関する特集はこちら

cafe & books bibliotheque 自由が丘
1月限定まるごとリンゴのパンケーキ。もちもち生地にシナモンたっぷり大きな焼きリンゴ。カスタードソースをかけていざ実食。 t.co/5BRlkI8I3G pic.twitter.com/vCVjZRxTRX— OTOTORO (@Ototor19) 2017年1月5日
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13166265/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE665/SUB2001/100000879826/
Google Map: (3.6 / 5) :goo.gl/maps/2mLB17UGSBhaouCM8
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目11−7 1F
営業時間:9時00分~23時00分/金曜・土曜 9時00分~0時00分
定休日:年中無休
カイラカフェ |JR山手線・渋谷駅
まるでハワイにいるようなカフェ「カイラカフェ」は東京の渋谷駅徒歩3分の場所にあります。
2019年にもハワイで朝食賞を受賞した名店「カイラカフェ」のパンケーキは、甘さ控えめ生クリーム控えめな、フルーツたっぷりパンケーキです。
色とりどりのフルーツをトッピングされたパンケーキは、ビジュアルも華やかで食欲をそそります。
店内のハワイアンな空間とハワイアンテイストなパンケーキで、東京にいながら南国を感じてください。
値段:1670円(オリジナルパンケーキ)
カイラカフェに関する特集はこちら

ハワイの朝食と言えばパンケーキ♡no1.「カフェカイラ」 ハワイで1番おいしい朝食を食べられるお店と言われフルーツを添えたパンケーキが大人気!ハワイ本店が2014年ハレアイナ賞ベスト朝食賞 金賞を受賞★ pic.twitter.com/EyjZm5d6k2
— 世界は海で繋がっている。 (@nangoku88) 2019年8月13日
食べログ: (3.4 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13209295/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE8/SUB802/100001346740/
Google Map: (3.8 / 5) :goo.gl/maps/mYtRPftiPG6Q3Exp8
住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21−3 渋谷モディ 9階
営業時間: 11時00分~23時00分/土曜・日曜 8時00分~23時00分
定休日:年中無休
ホットケーキパーラー Fru-Full |銀座線・溜池山王駅
東京赤坂の住宅街にあるホットケーキ屋さん。
懐かしい味わいのホットケーキは、底がざらめになっており、食感のアクセントになっています。
外はサクッ中はふわ~として、秘密のシロップをかけて食べるとまさに極上の美味しさです!
フルーツサンドや季節のフルーツパフェも人気で、とくに果物の切り口は本当に見事です。
値段:600円(ホットケーキ)
ホットケーキパーラー Fru-Fullに関する特集はこちら

ホットケーキ巡り
1.ホットケーキパーラー Fru-Full
銅板で焼くホットケーキは外はサクッと少し香ばしく中はしっとりふわっとしていて流石名店という感じでした✨シロップも店内で作られていてバターとの相性もよくとってもとっても美味しかった♡また行きたい♡
★★★ pic.twitter.com/6ixMquRiVG
— Tomomi【求】9/14,15平安神宮2枚¨̮¨̮.⑅*♪ (@CHERI_244_51) 2019年2月28日
食べログ: (3.8 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13155288/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE18/SUB1801/100000860149/
Google Map: (4.2 / 5) :goo.gl/maps/qgePSym6P91fcUTS6
住所: 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目17−52 パラッツオ赤坂 103
営業時間:11時00分~19時30分/土曜・日曜 11時00分~18時00分
定休日:月曜日
自家焙煎珈琲みじんこ |中央線・御茶ノ水駅
大人が集まるコーヒーとスィーツの店「みじんこ」は、東京の御茶ノ水にあります。
店内はシックなダークブラウンの内装でモダンなイメージ。
人気のホットケーキのビジュアルは美しく、外側はカリッとして内側はふわっな食べ心地が素晴らしく、適度な厚さがスポンジケーキのようです。
サラサラとしたメープルシロップをかけて、美味しいコーヒーと一緒に食べていただきたいです。
値段:650円(ホットケーキ)
営業の帰り道、昼食代わりに湯島の自家焙煎珈琲みじんこでホットケーキ。パンケーキ・ノートに載っているだけあって、表面はカリッとしつつも中はマドレーヌのようにしっとりな美味!バターはすでに塗られて染み込んでいるのだッ!m9`Д´) pic.twitter.com/XnrZSJ6SVm
— カミヤマΔ (@kamiyamaz) 2015年8月6日
食べログ: (3.7 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13126204/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE11/SUB1103/100000017136/
Google Map: (4.2 / 5) :goo.gl/maps/N6Rmqvke3ruEhaeV7
住所:〒113-0034 東京都文京区湯島2丁目9−10
営業時間: 11時00分~21時00分/土曜・日曜 10時00分~20時00分
定休日:年中無休
雪ノ下銀座 |有楽町線・銀座一丁目駅
パンケーキとかき氷で有名な東京銀座にある「雪ノ下」のパンケーキは昔ながらのしっかりとした味わいが特徴です。
流行のふわふわパンケーキもいいですが、雪ノ下パンケーキのような、硬さのあるケーキも素晴らしいです。
きれいなまん丸としたビジュアルも可愛らしく、大きさも大きすぎず小さすぎず、丁度いいです。
値段:1000円~2000円
雪ノ下銀座に関する特集はこちら

正月休み最後はパンケーキ初めへ
こちらもずっと行きたかったお店です♫
【雪ノ下銀座】
★韮山産 紅ほっぺ苺(プレーン)
生地が凄く好みで韮山産の苺もとても美味しかったです
初めてのお店は緊張してしまうのですがとても親切な接客でほっと出来ました(*ˊᵕˋ*)#雪ノ下銀座 pic.twitter.com/JIpinMFmsg— つばき (@clover016015) 2017年1月3日
食べログ: (3.3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13230169/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB201/100001453708/
Google Map: (3.8 / 5) :goo.gl/maps/pWtZY1bRGfCwa8yw6
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目6−17
営業時間:11時00分~20時00分
定休日:月曜日・木曜日
木と水と土と |銀座線・表参道駅
東京表参道にリニューアルオープンした「木と水と土と」は、視覚も味覚も楽しめるお店です。
木の温もりを感じられる店内で食べるパンケーキも、体のことをしっかり考えられた安全で安心な素材ばかりを使用しています。
ヴィーガンの方に向けたオールヴィーガンメニューも用意してあり、細かい点にも気配りを感じられるお店です。
値段:1000円~2000円(ランチ予算)
木と水と土とに関する特集はこちら

クリームブリュレパンケーキ、木と水と土と@表参道。
いつの間にこんな自然派のオサレカフェが!と嬉しくなるようなお店でした。
1番人気らしいこのパンケーキ、クリームブリュレの名の通り、上はパリパリ中はしっとりふわふわで、どうやって作ってるのかとても気になる。。。
ご馳走様でした❤︎ pic.twitter.com/P4YXkqjn6T— やうこ。 (@yauko_o) 2019年5月18日
食べログ: (3.4 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13171664/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2303/100001460691/
Google Map: (4.2 / 5) :goo.gl/maps/snNAQetDtNUCDH6W7
住所:〒107-0061 東京都港区北青山3丁目10−13 FPGlinksOMOTESANDOビルB 棟1階
営業時間:10:00~22:00
定休日:年中無休
パークサイドダイナー |JR山手線・有楽町駅
東京千代田区の帝国ホテル内にある「パークサイドダイナー」。
60年以上前から帝国ホテルで作られてきたパンケーキは、シンプルでありながら上品な味わいのパンケーキ。
オーソドックスなパンケーキは、焼き方や味など、ごまかしが一切きかない自信が垣間見える贅沢な逸品です。
こくのあるメープルシロップがさらに美味しさを際立たせます。
値段:2900円(パンケーキブレックファスト)
帝国ホテルのパンケーキ
王道の美しい焼き上がり✨#パークサイドダイナー pic.twitter.com/q1J5HDfNWC— ミュリ (@PF46QPPnrrqEddQ) 2019年7月20日
食べログ: (3.8 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13037894/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB202/100000002058/
Google Map: (4.3 / 5) :goo.gl/maps/MmSc19Rwr2cigPGb9
住所:〒100-8558 東京都千代田区内幸町1丁目1−1 本館 1階
営業時間: 6時00分~23時00分
定休日:年中無休
ベイクショップ |東横線・自由が丘駅
東京自由が丘から徒歩5分ほどの場所にパン屋さんのパンケーキショップ「ベイクショップ」があります。
人気のリコッタチーズ入りのパンケーキはふわふわとして、ベリーのソースやオレンジピール入りのホイップクリームと相性バッチリです。
値段:1000円~2000円(予算)
【 ベイクショップ★自由が丘】フレンチトーストの上には赤ワインでコンポートしたリンゴの甘煮がかわいらしいwww自由が丘で楽しめる、あまあまふわふわでおいしいフレンチトーストです! pic.twitter.com/yu6eHOYvJU
— パンケーキ&フレンチトースト大好き★ (@_french_t) 2019年8月14日
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13102293/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE665/SUB2001/100000451684/
Google Map: (3.8 / 5) :g.page/jiyugaokabakeshop?share
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目16−29 4F IDEE SHOP
営業時間:月曜日 10時00分~23時00分
定休日:年中無休
クローバーズ |東横線・代官山駅
もちもちした食感が特徴の、東京代官山にある「クローバーズ」のパンケーキは、素材と製法にこだわり、十勝産の小麦粉と米粉をブレンドし、水を使わずヨーグルトや牛乳を使ったパンケーキです。
デザートパンケーキ以外に食事系パンケーキのメニューもあり、ハンバーグやオムレツとのセットメニューもあるので、お腹いっぱい食べたいかたにもオススメのお店です。
値段:1000円~2000円(ランチ予算)
[代官山] クローバーズ の いちごのグラタン & Clover’sパンケーキ pic.twitter.com/yxdqpXKpu2
— きさらぎさくら (@kisaragi_sakura) 2019年3月2日
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13049570/
Retty: (3.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE7/SUB702/100000004449/
Google Map: (4.2 / 5) :goo.gl/maps/4YHhgeXE9JdEmg927
住所:〒150-0034 東京都渋谷区代官山町18−8
営業時間: 11時00分~20時00分
定休日:水曜日
ウエスト青山ガーデン |千代田線・乃木坂駅
東京の老舗洋菓子店「ウェスト青山ガーデン」のパンケーキは、その焼き色の美しさが芸術品のよう。
きめ細かくなめらかな生地は、一口食べるとふんわりして優しい食感で、ほっとため息がもれる美味しさです。
ほとんど力を入れずともスッと切れる、丁度良い硬さも感動します。
値段:540円(ホットケーキ)
ウェスト青山ガーデンに関する特集はこちら

これはみんなウエスト青山ガーデン行くべき( ‘ ‘ )♡#パンケーキ#ウエスト青山ガーデン pic.twitter.com/FQKKmAYZPE
— 山藤真帆 (@maho06050605) 2019年3月12日
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13057028/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2303/100000013882/
Google Map: (4.4 / 5) :goo.gl/maps/58cZq9NmmQQqJQCm8
住所:〒107-0062 東京都港区南青山1丁目22−10
営業時間:11時00分~20時00分
定休日:年中無休
ルポーゼすぎ |京王線・八幡山駅
東京杉並区にある、知る人ぞ知るホットケーキの名店「ルポーゼすぎ」は、ここのホットケーキが食べたくて東京以外から通う人も少なくありません。
均一な焼き色と、適度な厚さはビジュアルで食欲をそそり、一口たべるとそのしっかりとした味わいに幸せが広がります。
メイプルシロップをかけてもいいのですが、ぜひ一口目はそのままで食べて欲しいです。
口の中にじんわり広がる美味しさを堪能してください。
値段:500円(モーニングセット)
久々のルポーゼすぎでパンケーキ♪(´ε` ) pic.twitter.com/BaalKgKVwk
— にゃんきち (@miyu_melu) 2014年9月17日
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13047362/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE22/SUB2206/100000016042/
Google Map: (3.4 / 5) :goo.gl/maps/M1WGAPT5FzFNueSM9
住所:〒168-0074 東京都杉並区上高井戸1丁目1−11 京王リトナード八幡山1F
営業時間: 8時00分~19時30分
定休日:年中無休
珈琲 天国 |銀座線・浅草駅
東京浅草の商店街のなかにあるこじんまりとしたお店「珈琲 天国」は、テレビなどのメディアにも取り上げられますので知っている方も多いでしょう。
手のひらサイズのパンケーキは二段重ねで「天国」の焼き印がついていて、とても可愛いです。
美しい焼き色のとおり、表面はさっくりと、中はふんわりとして口なかでとろけていく食感がたまりません。
東京でも有数の正統派パンケーキの美味しさを味わってください。
値段:1000円(ホットケーキセット)
珈琲 天国に関する特集はこちら

珈琲天国のパンケーキを食べましたとても美味くて、嬉しいんです! ✨ pic.twitter.com/c3PLFNbx7F
— ゼフ⭐ (@torimatsus) 2018年9月23日
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13025425/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE9/SUB902/100000002026/
Google Map: (3.6 / 5) :goo.gl/maps/DSkoaw3oMQyciEkk7
住所:〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−41−9
営業時間:12時00分~18時30分
定休日:火曜日
香咲 |銀座線・外苑前駅
東京渋谷区のパンケーキの名店「香咲」は、東京外苑前で30年の歴史をもつ老舗です。
丁寧に一枚一枚焼き上げたパンケーキは、軽やかな口当たりでふわっとした優しい食感が魅力。
テレビでも取り上げられたこともあり、ランチタイムは混み合いますが、並んでも価値のある美味しいパンケーキです。
値段:750円(パンケーキ)
香咲に関する特集はこちら

家庭的パンケーキの最高峰と言われてる香咲さんに行ってきたよー。ハワイアンパンケーキ派の私も文句なしに美味しい!と感じるパンケーキでした。なにもしてないシンプルさなのに、本当に美味しい!他のメニューも色々美味しそうだったのでまた行きたい… pic.twitter.com/Le9OxpJf4X
— 月子@五感を使って生きる (@tsukikoNB) 2019年6月29日
食べログ: (3.7 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13001955/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2301/100000054367/
Google Map: (4.3 / 5) :goo.gl/maps/ADQVbhtcTG7Ewa9g7
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目41−1
営業時間:11時30分~18時00分
定休日:月曜日